エクセル版ダウンロードはこちらから
http://firestorage.jp/download/5af481a61e6f661fdb42c54c645174923cc0b20d
TEL 052-757-0222
FAX 052-757-8503
E-mail aishiken@gmail.com
11月1日開催 性教育フォーラム
性の加害者を無くさなければ、被害者は減ることがありません。
近年では、パートナーとのコミュニケーションがうまくできずに、無意識でDVや性暴力加害を犯してしまったりする子どもが問題視されています。そのような現状から、子どもたちを性の加害者にさせないために、親や教師が伝えるべき知識や声掛けについて、教育者としての立場から関口先生にお話しを伺います。
関口久志先生は、25年間京都の府立高等学校で勤務されている間数多くの性教育を実践され、2003年4月 より千葉大学、都留文科大学、横浜国立大学などで「性・ジェンダー」の講義を担当、その他にも全国の学校・自治体などで性・ジェンダーに関わる講演を多数 おこなっていらっしゃる性教育のスペシャリストです。男性にとっての性の幸せ、性の自立、パートナーとの良い関係性を築くための性教育を目指して多方面で ご活躍されています。大変御多忙の中、名古屋にお越し頂ける貴重な機会となりました。是非多くの皆様に聞いて頂きたい内容となっています。
性教育フォーラムは、若者の性の問題(妊娠、中絶、レイプ、デートDV、新生児遺棄、性感染症、性犯罪など)について顔の見えるネットワークを作り、性の問題に関する情報やデータを共有するため平成22年に発足し、医療・保健・教育・行政・当事者・当事者の親などに声を掛けさせていただき、半年に1回講演会を開催しています。是非周囲の方々をお誘い合わせの上お越しください。御多忙中大変恐縮に存じますが、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
敬具
愛知・思春期研究会
代表 丹羽咲江(咲江レディスクリニック院長)
代表 中谷豊実(愛知県私学性教育研究会主任)
端谷 毅(はしたにクリニック院長)
川村真奈美(いなべ総合病院産婦人科部長)
記
日 時 : 11月1日(日) 13:30~16:00
会 場 :会 場 : 南山学園講堂(南山高等・中学校男子部内)
●お申し込み方法
席数に限りがございますので、ご参加希望の方は27年10月30日(金)迄に必ず事前申し込みをお済ませください。添付のお申し込み用紙にご記入いただき、FAXかE-mailにて事務局までお送りください。お申し込みを承りましたら事務局よりご連絡致します。折り返し連絡がつくメールアドレス・FAX番号を必ずご記入ください。折り返しの連絡が無い場合は登録できていない可能性がありますので、お手数ですが再度お申込みください。参加申込みが完了しましたら、チケット等は配送しませんので直接会場までお越しください。
●お問い合わせ・お申込み
愛知・思春期研究会事務局(咲江レディスクリニック内)
Tel052-757-0222 Fax052-757-8503
E-mail aishiken@gmail.com